1. 清掃業務

各事業所内の共有スペースの清掃をしています。執務域・お手洗い・廊下・階段・窓の清掃を主に実施し、グループ従業員や来客の方に気持ち良く使っていただけるようきれいにしていきます。

2名1組のペアで作業を実施しますので、一人では不安な方でも先輩に相談しながら業務を進めていくことができます。また、ペアで作業を実施することで、何かあった時にお互いに助け合え、相手のことを考えた行動ができるようになっていきます。

 

作業中に、グループ従業員から頂く《感謝の言葉》が働く側のモチベーションとなっています。

障がいのある人2名が階段清掃をしている写真です。

2.クリーニング業務

グループ従業員の制服をクリーニングしています。

回収⇒クリーニング⇒納品までの工程を実施してます。

 ①回収後に1枚ずつポケット内に異物が入っていないかチェック  

  同時に汚れの目立つ制服は別に分けて部分洗いを実施

  (お忘れ物は返却します)

 ②洗濯・乾燥

 ③ハンガーへかけて、しわを伸ばす機械に通します

 ④個人ごとに仕分け

 ⑤納品場所へ車移動をして納品

 

また、宿泊施設(シオノギ教育研修センター)で使用したシーツやバスタオルなどのリネン類もクリーニングしています。

 

コインランドリーにあるような洗濯機の前にカゴに入れた洗濯前の制服が置いてある写真です。

3.植物の栽培業務

温室で花の栽培を実施。水やりやメンテナンスを行い、季節ごとやイベントに合わせて敷地内にプランタを設置しています。

また、観葉植物の設置・メンテナンスも実施しており、グループ事業所内に設置しています。

 

植物の栽培業務を通じて、グループ従業員の癒しとなることに加えて、コミュニケーションの機会をつくることにも役立っています。

温室内(ビニールハウス内)一面に数種類の赤い花が咲いた苗が映っている写真です。
木の棚の上に両手で軽く持てるくらいの数種類の観葉植物が13個写っている写真です。

※見学・実習を随時受け付けています

お問合せ先

電話 :06-6331-7118

メール:smile-heart@shionogi.co.jp

 

お気軽にお問合せください