SHIONOGIは、企業が社会とともに持続的に成長し続けるためには、社会課題の解決に貢献できるイノベーションの継続的な創出が不可欠であると考えています。研究開発への必要な投資を行い、強みである低分子創薬を軸にしながら、IT産業を含む多様なパートナーとの連携を深めて新たなモダリティの拡充や新技術の獲得を進めることで、新薬を創出し続けます。また、社会や顧客のニーズに向き合い、ヘルスケア領域において新たな価値を提供できるよう、引き続き研究開発を中心としたイノベーションに対するこだわりを大切にしていきます。

患者様への想い

研究テーマを決定する際「SHIONOGIは、常に人々の健康を守るために必要な最もよい薬を提供する」ことを考えています。治療薬の無い疾患や治療満足度の低い疾患に対する治療薬を中心に、多くの患者様が必要としている薬を創出し届けることを目指して研究活動を行っています。

R&D Vision

•「新たなプラットフォームでヘルスケアの未来を創り出す」 SHIONOGIグループが2030年に成し遂げたい事です。これを達成するため、「既成概念に捉われず、社会における重要なヘルスケアニーズに応え、医療用医薬品にとどまらないイノベーションを創出する」というVisionを研究開発は設定し、日々活動しています。

vision2

R&D戦略実現のアプローチ - 組織変革 -

•皆様に求められるヘルスケアソリューションを提供するためには、「質」と「スピード」を兼ね備えた意思決定、優先順位に基づく迅速なリソース展開、組織や機能を超えたシームレスな連携が不可欠です。これらを達成するための研究開発体制をとっています。

•創薬研究本部は、アンメットメディカルニーズを満たす最適な診断と治療機会の提供を最優先とし、低分子創薬の強みを活かしながらヘルスケアソリューション創出の研究に特化します。製薬技術研究本部はその技術力を以て、医薬品の種を、より使いやすく、より安価に、医療現場により届けやすくする重要な機能を担います。ワクチンはユニークで専門化されたビジネスであるため、研究から供給まで一貫で実現できるワクチン事業本部を新たに設置しました。

体制

研究力の強化・拡大

•SHIONOGIには長い低分子創薬の歴史がありますが低分子だけではアプローチできない病気も存在します。多様なアンメットメディカルニーズを満たすため、ワクチン・抗体・ペプチド・核酸に加え、コンジュゲートドラッグやデジタルセラピューティックスなど、新しいドラックデリバリーテクノロジー、デジタルアプローチなど、様々な能力を社内そして外部とのネットワークを活用して強化していきます。 AI/IT活用、研究現場のオートメーション化推進を行い新薬創出プロセスを革新する事で、皆様に求められるヘルスケアソリューションをより早く提供できる環境を整えていきます。

多様なアンメットメディカルニーズに応える創薬アプローチ
研究力