データ集
範囲 | 単位 | 2018 年度 |
2019 年度 |
2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人員情報 |
|||||||||
従業員数 | 連結 | 人 | 5,233 |
5,222 |
5,485 |
5,693 |
5,680 | ||
国内連結 | 人 | 4,554 |
4,527 |
4,617 |
4,507 |
4,468 | |||
単体 | 人 | 3,596 |
2,667 |
2,589 |
2,510 |
2,458 | |||
女性割合 | 国内連結 | % | 32.2 | 32.2 | 32.7 | 33.8 | 34.5 | ||
単体 | % | 28.1 | 24.1 | 25.4 | 25.8 | 26.4 | |||
平均年齢※1-1 | 単体 | 全体 | 歳 | 41.7 |
41.3 |
41.2 |
41.6 |
42.1 | |
男性 | 歳 | 42.2 |
41.9 |
41.8 |
42.2 |
42.7 | |||
女性 | 歳 | 40.4 |
39.2 |
39.3 |
39.7 |
40.5 | |||
勤続年数※1-1 | 単体 | 全体 | 年 | 17.3 |
15.9 |
15.7 |
16.0 |
16.5 | |
男性 | 年 | 17.1 |
16.1 |
16.0 |
16.3 |
16.6 | |||
女性 | 年 | 17.8 |
15.0 |
15.0 |
15.2 |
16.0 |
|||
平均給与 |
単体 | 円 | 9,042,130 | 9,431,304 | 9,028,578 | 8,574,848 | 9,106,274 | ||
新卒採用数※1-2 | 単体 | 全体 | 人 | 101 |
94 |
71 |
63 |
60 | |
男性 | 人 | 59 |
56 |
37 |
43 |
44 | |||
女性 | 人 | 42 |
38 |
34 |
20 |
16 |
|||
新卒3年離職率※1-3 |
単体 | % | 3.0 |
4.5 |
6.0 |
4.5 |
3.6 | ||
総退職率※1-4 | 単体 | % | 3.3 | 3.6 | 3.5 | 4.8 | 3.9 | ||
希望退職率 | 単体 | % | 1.5 | 1.8 | 1.7 | 3.4 | 2.4 | ||
労働組合員数 |
単体 | 人 | 3,012 | 2,806 | 2,728 | 2,606 | 2,484 | ||
労働組合加入率 | 単体 | % | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | ||
障がい者雇用率 |
単体 | % | 2.0 | 2.0 | 2.0 | 1.8 | 1.7 | ||
関係会社特例分で算出※1-5 | % | 2.5 | 2.6 | 2.7 | 2.7 | 2.7 | |||
女性マネジャー数※1-6 | 国内連結 | 人 | 63 |
68 |
71 |
74 |
85 | ||
単体 | 人 | 40 | 39 | 37 | 40 | 48 | |||
女性マネジャー比率※1-6 |
国内連結※1-7 | % | 10.0 |
11.4 |
11.5 |
12.4 |
14.2 | ||
単体 | % | 9.9 | 10.7 | 10.4 | 11.4 | 14.0 | |||
女性組織長比率※1-6 |
単体 | % | 8.6 |
14.3 |
12.7 |
12.3 |
18.4 | ||
女性執行役員比率※1-6 |
単体 | 割合 | 1/13 | 0/10 | 0/10 | 0/10 | 0/14 | ||
% | 7.7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | ||||
女性取締役比率※1-6 |
単体 | % | 16.7 | 16.7 | 40.0 | 40.0 | 40.0 |
- ※1-1 出向受入者を除く
- ※1-2 翌年度4/1入社
- ※1-3 3年前の4/1に新入した社員
- ※1-4 定年退職者含む
- ※1-5 2018年4月シオノギスマイルハート(株)設立、7月特例子会社認定
- ※1-6 翌年度4/1時点
- ※1-7 目標:15%(2026年3月末)
範囲 | 単位 | 2018 年度 |
2019 年度 |
2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
労務管理情報 |
|||||||||
従業員の年間所定労働時間 |
単体 | 時間 | 1,852 |
1,845 |
1,837 |
1,762 |
1,680 | ||
有給休暇付与日数(最大)※2-1 |
単体 | 日 | 24 |
21 |
21 |
21 |
21 | ||
有給休暇平均取得日数 |
単体 | 日 | 12.5 |
12.6 |
12.6 |
13.0 |
14.8 | ||
育児休業取得率※2-2 | 単体 | 女性 | % | 100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
|
男性 | % | 24.2 |
32.8 |
41.1 |
51.4 |
57.4 | |||
介護休暇取得者数※2-3 | 単体 | 女性 | 人 | 2 |
4 |
1 |
1 |
0 | |
男性 | 人 | 0 |
1 |
0 |
0 |
0 | |||
育児短縮勤務制度利用者数※2-3 | 単体 | 女性 | 人 | 119 |
136 |
130 |
146 |
55 | |
男性 | 人 | 1 |
1 |
1 |
2 |
0 | |||
ボランティア活動休職制度利用者数 |
単体 | 人 | 0 |
1 |
1 |
1 |
1 | ||
骨髄ドナー休暇取得者数 |
単体 | 人 | 0 |
1 |
1 |
0 |
1 | ||
度数率 |
単体 | 0.81 |
0.19 |
0.19 |
0.20 |
0.21 | |||
強度率 |
単体 | 0.018 |
0.0002 |
0.0047 |
0.0049 |
0.0021 | |||
重大な罰金その他の制裁が課された法令違反 |
単体 | 件 | 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- ※2-1 労働基準法の法定年休は20日
- ※2-2 その年度に子供が生まれた社員のうち育休取得者の割合 目標:男性 50%(2026年3月末)
- ※2-3 のべ人数
範囲 | 単位 | 2018 年度 |
2019 年度 |
2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健康 健康に関するその他のデータは健康経営のページをご覧ください |
||||||||
喫煙率 |
国内 連結 |
% | 15.2 |
14.2 |
11.0 |
7.1 |
5.0 | |
ストレスチェック受検率 |
国内 連結 |
% | 96 |
95 |
94 |
94 |
91 |
|
健康ウォーク参加率 |
国内 連結 |
% | 41.5 |
41.5 |
40.4 |
31.4 |
36.2 |
|
健康診断受診率 |
国内 連結 |
% | 100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
|
メンタル休職者比率 |
国内 連結 |
% | 0.4 |
0.5 |
0.5 |
0.6 |
0.7 |
範囲 | 単位 | 2018 年度 |
2019 年度 |
2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
環境 環境に関するその他のデータは環境データブックのページをご覧ください |
||||||||
温室効果ガス(GHG)排出量(スコープ1、2:マーケットベース) | グローバル ※3-1 |
t-CO2 | 82,711 | 82,209 | 79,201 | 84,164 | 81,966 | |
総エネルギー消費量 |
グローバル ※3-2 |
MWh | 314,174 | 299,760 | 305,339 | 335,548 | 337,921 | |
水資源投入量 |
グローバル ※3-3 |
千m3 | 1,466 |
1,400 | 1,354 | 1,508 | 1,550 | |
国内 連結 |
千m3 | 1,315 | 1,263 | 1,217 | 1,366 | 1,426 | ||
廃棄物発生量 |
国内 連結 |
トン | 3,824 | 3,062 | 4,180 | 5,170 | 5,766 | |
廃棄物再資源化率※3-4 |
国内 連結 |
% | 81 |
85 | 87 |
89 |
89 | |
廃プラスチック再資源化率 | 国内 連結 |
% | 13 | 21 | 21 | 28 | 25 | |
環境に関する苦情の件数 |
国内 連結 |
件 | 1 |
0 |
0 |
3 |
2 |
- ※3-1 南京工場を含む。2019年度よりSBT目標のバウンダリーであるUMNファーマ株式会社、ナガセ医薬品株式会社(現シオノギファーマ株式 会社 伊丹工場)の排出量を含む
- ※3-2 南京工場を含む。2021年度からナガセ医薬品株式会社(現シオノギファーマ株式会社 伊丹工場)のエネルギー消費量を含む
- ※3-3 南京工場を含む
- ※3-4 熱回収あり
範囲 | 単位 | 2018 年度 |
2019 年度 |
2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンプライアンス |
||||||||
腐敗行為・贈収賄防止法違反に起因する従業員の懲戒解雇件数※4-1 |
国内 連結 |
件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
腐敗行為・贈収賄防止法違反に対する罰金・罰則・和解にかかったコスト※4-1 |
国内 連結 |
円 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- ※4-1 米国FCPA、英国Bribery Act、日本の不正競争防止法など
範囲 | 単位 | 2018 年度 |
2019 年度 |
2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
その他 |
||||||||
時価総額 | 単体 | 億円 | 21,705 | 16,844 | 18,546 | 23,462 | 18,372 | |
寄付金※5-1 | グローバル | 百万円 | 949 | 1,065 | 1,069 | 817 | 948 | |
社会貢献活動費※5-2 | グローバル | 百万円 | 2,125 | |||||
行動憲章への署名率 | 国内 ※5-3 |
% | 100 | 100 | 100 | |||
行動憲章 研修受講率 | 国内 ※5-3 |
% | 100 | 100 | 100 |
- ※5-1 2022年度より政治献金・業界活動費等を除く
- ※5-2 寄付金、SHIONOGI社会貢献支援会「ソシエ」会社拠出分、メセナ活動費
- ※5-3 塩野義製薬株式会社および一部除く国内グループ会社