SHIONOGIでは「常に人々の健康を守るために必要な最も良い薬を提供する」という基本方針に基づいて日々医薬品の研究開発を進めています。医薬品のヒトにおける安全性と有効性を予測することは、現在の科学技術をもってしても極めて難しい課題であり、動物実験の必要性の高い研究分野であると考えています。
SHIONOGIでは「厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針」に基づき社内規程を制定して、国際的に普及・定着している動物実験の基本理念である「3R※1の原則」を実践するとともに、動物の生理、生態、習性などに配慮し、動物に対する愛護の念と責任を持って適正な動物の飼養と科学上の利用に努めています。また、委員会を組織して、SHIONOGIが実施するすべての動物実験の計画を倫理的かつ科学的に審査するとともに、承認された動物実験の実施結果を委員会が確認すること等により、3Rの原則に基づく動物実験の適正な実施に努めています。さらに、委員会では継続して動物実験実施者全員に教育・訓練を実施し、その資質ならびに実験責任(Responsibility)および動物愛護の意識向上を図っています。これらに加え、実験動物の飼養および動物実験の実施状況について自己点検・評価を行い、動物実験に関連する法令・ガイドラインおよび社内規程に適合していることを確認するとともに、実験動物の倫理的かつ人道的な管理・使用に関する国際的な第三者認証機関であるAAALAC International※2による認証を継続的に取得しています。

  1. ※1
    3R:Replacement(代替法の利用)、Reduction(動物利用数の削減)、Refinement(苦痛の軽減)の頭文字で、イギリスのRusselとBurchが1959年に提唱した動物実験を行う際の国際的な理念
  2. ※2
    Association for Assessment and Accreditation of Laboratory Animal Care International