2025/04/25

Apnimed社との睡眠障害領域におけるライセンス契約締結について-合弁会社Shionogi-Apnimed Sleep Science社への新規アセットの導入-

塩野義製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長CEO:手代木 功、以下「塩野義製薬」または「当社」)は、Apnimed, Inc.(本社:米国マサチューセッツ州、Chief Executive Officer:Lawrence G. Miller, MD、以下「Apnimed社」)との間で、Sulthiame* および新規創薬プログラムの導入に関する契約を締結したことを、お知らせいたします。

 * Sulthiame:国内外において主に抗てんかん薬として、承認されている炭酸脱水酵素阻害剤。欧州において約300人の閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)患者を対象とした臨床試験にて良好な結果を確認1

 

塩野義製薬とApnimed社は、2023年11月に、両社が50%ずつ出資する合弁会社Shionogi-Apnimed Sleep Science, LLC(以下「SASS」)を設立2し、睡眠障害領域のアンメットニーズを満たす有望なソリューションの提供を目指しています。

 

このたびの契約締結により、塩野義製薬は、Apnimed社に一時金を支払うことで、Sulthiameおよび新規創薬プログラムのグローバルにおける独占的開発・販売権の各50%の持分を獲得します。なお、Sulthiameおよび新規創薬プログラムについては、当社およびApnimed社から、それぞれ等しく当該持分をSASSへ出資し、今後の研究・開発を加速します。

ただし、日本、韓国、台湾、中国については、開発・販売権に係る独占交渉権を塩野義製薬が保有

 

塩野義製薬は、取り組むべき重要課題(マテリアリティ)の一つとして「健やかで豊かな人生への貢献」を特定し、誰もがより長く、そして自分らしくいきいきとした生活を送ることができる社会の実現に向け、取り組みを進めています。当社は、Apnimed社との提携を通じて、人々の健康を守るために必要な睡眠障害の治療薬を、世界中の患者さまにいち早くお届けできるよう、引き続き努力してまいります。

 

以 上

 

 

 

 

 

【Apnimed, Inc. について】

Apnimed社は、マサチューセッツ州ケンブリッジに拠点を置く睡眠障害における卓越した専門知識を有する製薬企業であり、睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)を含む睡眠関連呼吸疾患の新たな薬物治療のポートフォリオを構築しています。Apnimed社の主力の開発プログラムは、OSAの治療のため一日一回の経口薬投与により睡眠中の上気道の開存を維持するというもので、従来の治療法に劇的変化をもたらすことが期待されています。詳細については、apnimed.comや、XLinkedInをご覧ください。

 

【合弁会社Shionogi-Apnimed Sleep Science, LLCについて】

SASSは、塩野義製薬の有する低分子創薬力とFirst-in-class およびBest-in-classの化合物創出力と、Apnimed社の有する経験豊富な臨床段階の創薬チーム、臨床施設との強固なネットワークを含む睡眠障害領域における高度な知見や優れたトランスレーショナルリサーチを合わせます。それにより、SASSは両社の協力なしでは実現できないより迅速な睡眠障害領域の有望なソリューションの創造を目指します。

 

 

参考:

1.       Hedner et al. Efficacy, Safety, and Tolerability of Three Doses of Sulthiame in Patients With Obstructive Sleep Apnea. A Randomized, Double-blind, Placebo Controlled, Dose-ranging Study (STM-042/K). B14. American Thoracic Society Annual Meeting 2024.

2.       プレスリリース:2023年11月1日
塩野義製薬と米国Apnimed社による睡眠障害における課題解決に向けた合弁会社の設立について

 

 

 

[お問合せ先]

塩野義製薬ウェブサイト お問い合わせフォーム:

https://www.shionogi.com/jp/ja/quest.html#3.