SHIONOGIグループは、提供する製品が患者さまの健康や生命に直結するものであるという重大さ、製薬企業としての責務を強く認識した上で、企業経営に取り組んでいます。必要な医薬品を患者さまに確実にお届けし、そして「SHIONOGIグループの薬なら安心」と使っていただけるよう、世界各国のグループ会社と密接に連携して品質と安全性の確保に取り組み、高品質な医薬品の安定供給に全力で取り組んでいます。

安定供給に向けた取り組み

 SHIONOGIグループでは、いかなる場合においても製品供給が途切れることがないよう、原材料メーカーや製造委託先などのサプライヤーからの調達に関するリスクを定期的に評価するとともに、リスクの高いサプライヤーに対しては改善の促進や代替先の追加、調達の複線化などの対応措置を講じています。また、製品の納品指標にも厳格な目標を設定し、患者さまや医療従事者の皆さまにSHIONOGIの製品・サービスを安定的に届けられるように供給体制を強化しています。

 具体的には、原材料・製品それぞれの調達および製造のリスクを分析し、安定供給に向けた対策を行っています。生産量の多い製品の原材料を扱うサプライヤーおよび製品製造所をマルチソース化するとともに、その取引先しか供給できない原材料および製品については一定以上の在庫を確保しています。一方、パンデミックや地震などの不測の事態に対しても迅速に供給できるよう、対応手順を規定しています。

 これらの取り組みはサプライチェーン上の様々な取引先にも展開し、SHIONOGIグループの考え方を理解いただきながら、各取引先からの供給が途絶えないように事業継続体制を連携して構築しています。なお、取引先の選定時からあらかじめ調達リスクの把握およびその対策を講じ、また、取引開始後は共通言語であるKPIを規定して到達度を確認することで、取引先と協働しながらサプライチェーンの改善に取り組んでいます。

また、PSCI[※1]が掲げる「責任あるサプライチェーンマネジメントのためのPSCI原則」を支持し、誠実・公正・公平・透明を基本とした調達活動を行うため、下請法をはじめとする関係法規を遵守し、ステークホルダーの方々からさらなる信頼を得られるよう、企業価値の持続的向上に努めています。

  1. ※1
    PSCI : Pharmaceutical Supply Chain Initiative(世界の製薬企業40社以上が参画し、医薬品業界におけるCSR調達の推進を目的とする非営利団体)

COVID-19 への対応:医薬品を滞りなく供給するために

サプライチェーンマネジメント

 今般の新型コロナウイルスの影響によりサプライチェーンは世界規模で寸断され、調達および供給途絶リスクが顕在化しました。このような状況下でもSHIONOGIグループは全製品の在庫と消尽期間の見える化を確立しており、原材料サプライヤーおよび製造委託先と調達、製造状況を常に共有することで、すべてのSHIONOGIグループ製品を欠品させることなく、市場への供給責任を果たしています。

 今後、Afterコロナ時代を見据えたサプライチェーンの管理体制強化が必須となります。さらなるマルチソース化によるリスク分散を検討するとともに、システム導入による業務プロセスの自動化も進め、より安定的な管理体制の構築を目指します。さらに、生産リードタイムの短縮や複数の輸送手段の確保など、いかなる環境変化においても俊敏に対応できるサプライチェーンを目指します。

生産体制の強化

 COVID-19の拡大初期から経営トップ主導による対策本部を設置して安定供給体制の確保を図ってきました。

工場内においては、事業所に入場するすべての人々に対するマスクの着用と検温、体調確認を義務付け、従業員に対する健康状態のモニタリング、職場復帰基準の設定などを通じ、工場内における感染を徹底的に防止しました。また、感染者が発生した際の2次感染、3次感染を防ぐ対応手順も定め、クラスター発生予防に努めました。

 しかし、一度感染が広がれば工場機能の停止は免れないため、通常以上の在庫を確保することで稼働停止による影響を低減しています。従業員の安全を確保しながら複合的な対策を行うことによって、生産体制のさらなる強化を図り、安定供給の維持につなげています。