医療従事者の方々を通じて、患者様の喜びの声を聞けることが一番のやりがいです。担当地区の医療の質を一層向上させ、より多くの患者様の健康へ寄与していきたいです。

 

2019年入社 薬学部薬学科卒

先輩社員

Q1. 現在の業務内容を教えてください

MRの主な業務は、医療従事者の方々へ医薬品の有効性・安全性の情報を提供することです。わたしは現在3つの地区を担当しており、担当地区にお住まいの皆様に健やかな日常を送ってもらう為に、患者さんにとってより良い治療選択は何かを日々の面談や説明会を通じて先生方へご提案しています。また、自社で販売する製品を地区の先生方へ広く知っていただく為に講演会を企画することも我々の仕事のひとつです。

Q2. 職場の雰囲気は?

気軽に同僚や上司と話す機会があり、疑問があればいつでも相談できる心地よい職場です。就職活動中に人事の方々とお話しした際、人柄の良さや風通しの良さを感じて入社しました。実際に入社した今も印象の相違はありません。時には営業所の垣根を超えて情報交換したり、プロダクト部門等の他職種からのサポートを得たりと、周りの皆様に支えていただきながら日々楽しくMRをしています。

Q3. やりがいは?

医療従事者の方々を通じて、患者様の喜びの声を聞けることが一番のやりがいです。紹介した医薬品を患者様に服用いただいた後に、医師の先生から「あなたに言われて処方してみたら、すぐに症状が良くなって、『飲んでみて良かった』って患者さんが喜んでいたよ。』と聞いた際は、とてもやりがいを感じました。また、患者様や医療従事者の方々のために仕事をした結果として、自身の努力が数字として見えることもMR職のやりがいの一つと感じています。

Q4. あなたがチャレンジしていきたいことは?

担当地区の医療の質を一層向上させ、より多くの患者様の健康へ寄与していきたいです。製品知識を身に着け専門性を高めることはもちろんですが、周辺地区を担当しているMRと協力して、医療従事者間の地域連携の機会を増やしたり、病診連携を強化する為の講演会を企画したりすることで、病院と開業医のギャップを無くし、患者様がよりシームレスな医療を受けることが出来るような体制を整えていきたいです。

Q5. 就職活動されている方へのメッセージをお願いします

わたしは、医薬品情報を先生へ紹介し、感謝のレスポンスが返ってくるというサイクルが嬉しく、やりがいを感じています。自己分析をされる中で、ご自身がどういうことにワクワクするのかを理解した先に弊社の選択肢があれば、とても嬉しいです。その際は是非一緒に楽しく働きましょう。