トイレ

トイレの見えない危険とは
見える汚れは誰でも気になるものですが、一見、きれいに見えるトイレでも、感染症対策の視点から見るとリスクがたくさん潜んでいます。
旅行中は、公衆トイレや乗り物のトイレなど、不特定多数の人が利用するトイレを使うことが
多くなります。
トイレで気をつけたいポイントを確認しておきましょう。
トイレを使用するときは意識して!
トイレには細菌やウイルスが付着しているかもしれない場所がたくさんあることを意識し、出る前に石けんを用いて
念入りに手を洗いましょう。
フタを閉めて、流しましょう

洋式トイレで流す際には、必ずフタを閉めるようにしましょう。
- 公益社団法人日本産業衛生学会
- オフィス業務における新型コロナウイルス感染予防・対策マニュアル
トイレの使用が原因とされる感染事例
航空機内のトイレの使用で新型コロナウイルス感染症の感染 ── 海外、2020年4月
イタリアから韓国への航空機内で、無症候性感染者から機内のトイレで感染したと思われる感染者が1名発生しましました。
感染源とみられる人と感染者の座席は離れていましたが同じトイレを使用しており、感染者はトイレ使用時以外は高性能マスク(N95マスク)を着用していたことなどから、トイレの使用による接触感染が原因ではないかと考えられています。
- Emerg Infect Dis
- 2020 Nov;26(11):2705-2708