換気

換気はなぜ大事?
換気の理由と効果的な方法。
もう一度、見直してみましょう。
旅行先では、宿の部屋、レストラン、土産店、施設内などで、効果的に換気がされているかを気にかけるようにしましょう。
効果的な換気方法

空気の流れを作るために2方向のドアや窓を、
30分に1回以上、数分間ほど全開にします。

窓が1つしかない場合:
ドアを開けたり、扇風機やクーラーなどを併用したりします。
季節や気候に応じて臨機応変に
- 冬
- 室温の低下による健康影響に注意
- 暖房器具や加湿器を併用しながら、1か所の窓を常時少しだけ開ける
- 夏
- 熱中症に注意
- エアコンの温度を低く設定しながら換気する
- 窓を全開できない場合は、2か所の窓を常時少しだけ開ける
- 厚生労働省
- 3つの密を避けるための手引き!
- 厚生労働省
- 冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法
- 厚生労働省
- 熱中症予防に留意した「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法
- 神奈川県
- 新型コロナ対策と熱中症予防-適切な換気でエアロゾル感染を防ぐ
なぜ、換気が大事なのでしょう
エアロゾル感染や
効果的な換気を実施すれば、感染リスクを減らすことができます。
- 神奈川県
- 新型コロナ対策と熱中症予防-適切な換気でエアロゾル感染を防ぐ
- 厚生労働省
- 3つの密を避けるための手引き!
エアロゾル感染 と 空気感染

- エアロゾル感染
- 感染者の口や鼻から咳、くしゃみ、会話などのときに排出されるウイルスを含んだ飛沫よりも小さくて水分を含んだ粒子を吸い込んだり、目や鼻や口に直接接触したりすることで感染します。
- 新型コロナウイルス感染症
- ノロウイルス感染症 など
- 空気感染
- エアロゾルよりもさらに小さな微粒子が空中を広範囲にわたって長時間漂い続け、それを吸い込むことで感染します。
- 麻しん
- 水痘(水ぼうそう)
- 結核菌 など
- 厚生労働省
- 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
- 神奈川県
- 新型コロナ対策と熱中症予防-適切な換気でエアロゾル感染を防ぐ
換気不十分で発生したとされる感染事例
国際的な競技大会でのCOVID-19の集団発生 ── 北海道、2022年1月
釧路市で開催された2日間に及ぶアイスホッケーの国際大会で、選手や関係者、観客などで集団発生が起こりました。感染者172名中、観客が102名を占めました。
全症例におけるワクチン未接種者は38名(22%)で、うち11歳以下が29名を占めました。
感染した選手42名のうち6名(14%)は、2回のワクチン接種を完了していませんでした。
選手同士の接触以外にアイスリンク内の換気が不十分であったことなどが、感染が広がった要因であったとされます。
- 国立感染症研究所
- Vol.43 p143-145:2022年6月号