咳エチケット

咳エチケットが
間に合わなかったら?
人でにぎわう場面で咳やくしゃみが出そうになったときに、とっさに咳エチケットを守れるでしょうか。
うっかり手のひらで口元を覆ってしまったら、どうすればよいでしょう。
咳やくしゃみが出そうなときは、「人からなるべく離れる」ようにしましょう。
乗り物の中や人ごみなど、周囲に人がいるときには咳エチケットを守ることが大切です。
3つの咳エチケットとは

- 厚生労働省
- 咳エチケット
- 「マスクを着用する」
- マスクがないときは「ティッシュかハンカチで口・鼻を覆う」
- とっさのときは「袖で口・鼻を覆う」
咳エチケットが間に合わなかった・・・
素手で口と鼻を覆ったときや飛沫に触れたときなどは、流水と石けんで手を洗いましょう。
咳エチケットを守らなかったことが原因とされる感染事例
航空機内におけるCOVID-19の集団発生── 沖縄県他、2020年3月
関西から沖縄への機内で、マスクを着用しないで激しい咳をしていた乗客が原因と思われる新型コロナウイルス感染症の集団発生が起こりました。
最終的に、沖縄県を含む7府県に居住する計14名の感染者が確認されました。
- 国立感染症研究所
- IASR Vol.41 p187-188 2020年10月号